会社概要

About概要

本社埼玉工場
社名
東洋美術印刷株式会社
設立
1948年(昭和23年)5月〔創業1935年(昭和10年)〕
代表者
代表取締役社長 山本 久喜
資本金
2,000万円
従業員
92名(役員、社員、パート、派遣含む 2021年2月)
事業所
本社
〒102-0072東京都千代田区飯田橋4-6-2 (代表)TEL.03-3265-9861 FAX.03-3265-9867
埼玉工場
〒356-0054 埼玉県ふじみ野市大井武蔵野1367-2
本社地図埼玉工場地図

History沿革

昭和10年4月
東洋美術印刷所創業
21年5月
オフセ ット部設置
23年5月
東洋美術印刷株式会社設立(千代田区飯田橋2-2)
24年7月
活版部新設
26年6月
写真植字部新設(千代田区飯田橋3-2-6)
29年4月
製本部新設(製本加工 ・ ビニール加工工場新設)
35年6月
新ビル工場落成(千代田区飯田橋4-7-4)
42年8月
本社ビル新築落成(千代田区飯田橋4-6-2)
48年8月
埼玉県大井町 (現ふじみ野市) に埼玉工場建設
55年8月
生産設備強化のため、埼玉工場増設
57年3月
埼玉工場に製本部設置
61年4月
フォーム印刷部拡張
平成元年9月
企画部(文字処理部門)電算写植システム導入
2年5月
製本部拡張
7年8月
「トーヨーデザインコア」発足
10年7月
デジタルプリントサービス開始
13年9月
CTPシステム導入・サービス開始
15年5月
山本久喜代表取締役社長に就任
17年5月
プライバシーマーク取得
18年12月
GP(グリーンプリンティング)マーク埼玉工場認証取得
19年6月
新本社ビル(地上8階/地下1階)竣工
20年11月
本社別館をリニューアルし、「飯田橋グランプラス」として再生
21年2月
ISO9001の認証取得
21年12月
GP(グリーンプリンティング)マーク本社認証取得
23年11月
「JapanColor標準印刷認証」を取得
24年4月
別館にスタジオ「イイブリッジ」開設
27年4月
創業80周年を迎える
28年5月
インキュベーション・オフィスとして東京都認証を取得し「クリエイターズオフィス・イイブリッジ」リノベーションオープン
28年12月
埼玉工場に連帳型インクジェットプリンター及びスマートバインディングシステムを導入し、CSIサービス開始
令和2年6月
「Qtte」販売開始
2年12月
本館1階に「ii-Crossing」開設

Facility設備一覧

本社設備

プリプレス部門

ワークフロー: EQUIOS / SCREEN

オンライン校正・承認システム: EQUIOS Online / SCREEN

自動組版システム: iAutolay Magicシステム

デジタルプリント部門

プロダクションカラープリンター: Iridesse Production Press/富士ゼロックス

プロダクションカラープリンター: Versant 3100 Press /富士ゼロックス

大判インクジェットプリンター: True VIS VG2-540/ローランド

UV硬化インクジェットプリンター:VersaUV LEF-200/ローランド

ラミネーター:LAgLA Shield50/Neolt Factory

カッティング・プロッター:JaguarVLX/GCC

各種加工設備(断裁・折り・綴じ)

LITHRONE S40SP
埼玉工場設備

オフセット印刷機

4色両面印刷機:LITHRONE S40SP/KOMORI

菊全4色印刷機:SUPER LITHRONE 40/KOMORI

菊全2色反転印刷機:LITHRONEⅡ 40/KOMORI 2台

菊半寸延5色印刷機:LITHRONE G29/KOMORI

刷版設備

CTP:PlateRite HD 8900N-S/SCREEN

製本・加工設備

ミューラーマルティニ自動中綴じ機

ポーラー自動断裁機 2台

スタール自動紙折機 3台 他

デジタルプリント設備

高速連帳プリンター:ColorStream 6700 chroma/キヤノン

プロダクションカラープリンター:imagePRESS C10000VP/キヤノン

デジタル印刷向け書籍製本システム:Smart Binding System/ホリゾン

デジタル印刷向け中綴じ製本システム:StitchLiner 6000D/ホリゾン

ColorStream 6000 chromaIridesse Production Press