プロモーション

プロモーション

日本と海外でパンフレットのデザインに違いはある?

皆さんこんにちは。最近コムデザのライターとしてデビューしたようちゃんです。 ようちゃん 突然ですが、生命保険ってどこでいつ生まれたかご存知ですか? 世界初の生命保険会社は、18世紀のイギリスで誕生したエクイタブル生命保険。 すごいことに、こ...
プロモーション

オールド?アーンド?〇〇メディアって言葉は何が違う?

今の時代、大抵の企業がインターネットで広告を出していますよね。ただネット広告って意外と種類が多いし、何より聞きなれない横文字が多い! 「ソーシャルメディア」とか「オウンドメディア」とか沢山用語があるけど、正直違いがいまいちわからない… そん...
プロモーション

知っておかないとダメ!景品表示法「優良誤認」「有利誤認」「打消し表示」…

食品の表示を規制する食品表示法や、健康食品や化粧品の誇大広告を防ぐ薬機法(旧薬事法)など、広告における表示についての法令は数多くあります。 その中でも、食品や医薬品だけでなく、保険商品や金融商品など幅広い業界の広告表示に関わってくるのが景品...
プロモーション

紙媒体とデジタル媒体の「共存共栄」には何が必要?

「ネットニュースや電子書籍が普及して大分経つけど、新聞も本もまだ普通に売られてるよね。 今後も紙の本や新聞が消えることはないのかな」 本や新聞や広告などあらゆる印刷物で、デジタル媒体のものが出てくるようになりました。 とはいえ、大概どこの街...
プロモーション

お店の動画を作りたい!でも自宅のPCで作れるの?

「街を歩いてると、色んなところで動画の広告ディスプレイを見かけるな。 Youtubeとかでも動画広告多いから、うちも導入してみようかな」 動画広告ってWebサイトだけでなく、色々な場所で見かけますよね。 「しかし一から動画を制作するといって...
プロモーション

【2020年度版】大手ECサイト売上順位TOP4を紹介!

経済産業省の「電子商取引に関する市場調査」によると、令和元年(2019年)のBtoC-EC(消費者向け電子商取引)市場の規模は、前年比7.65%増の19.4兆円でした。 急成長を続けるEC市場で、高い流通総額(取扱高)を占めるのが大手ECサ...
プロモーション

中小の印刷会社がマーケティングオートメーション「マルケト」導入してみた マルケト奮闘記01

こんにちは、東洋美術印刷株式会社でマーケティングを担当している新米マーケターです。 早速ですがこの度、全世界で6,000社、日本で600社以上に導入されているマーケティングオートメーションツール「マルケト」を弊社でも導入いたしました。 弊社...
プロモーション

印刷会社だからこそ、語りたい!「リアル媒体×プロモーション」

インターネットの発展、そしてスマートフォンやタブレットの普及に伴い、私たちの身の回りではWEB媒体が当たり前のように溢れています。 TwitterやInstagramを代表とするSNSもその一つですね。 コマーシャルを一本打つよりも、インフ...
SDGs

【SDGsの印刷物】FSCⓇ森林認証に関する基本や製品例を紹介

環境保全に役立ち、国連の掲げるSDGs(持続可能な開発目標)に貢献しているのが、FSCⓇ森林認証制度です。 なぜ、FSC認証マークが入った製品は自然に優しいのでしょうか。 また、FSC認証マークが入った製品はどのようなものなのでしょうか。 ...
プロモーション

初心者の為の商品撮影超基礎講座 -第二回背景編-

東洋写太郎 皆さんこんにちわ。写太郎です。   会社のHP、ポスターやチラシなどに使われている商品写真。 オフィシャルな写真はプロに任せたい!でも予算もないし時間もない。 でも少しでもいい写真を撮って少しでも商品を魅力的にみせたい! そんな...
プロモーション

非対面が主流になりつつある生保プロモーション。ニューノーマルへの対応をし始めた各社の取組みをご紹介

インターネットの普及に伴い、近年ではさまざまな事業がオンラインに対応するようになりました。 一方生保業界ではネット生保が登場して10年以上経った現在でも、対面での営業が主流とされています。 しかし、新型コロナウイルス感染症の流行を受け、生保...