事例紹介

「わかりやすさ」の観点で販売員と顧客の理解を標準化するWEBツール「ラクシルnavi」の制作について(マニュライフ生命保険株式会社様)

事例の概要 課題 保険商品のリスクや費用がわかりにくいという課題があった 導入後の効果 わかりやすさを表彰する「UCDAアワード※」を受賞することができた ※一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会による表彰制度 事例の詳細 ...
プロモーション

シニア世代にも優しいDXってどんなもの?

近年、エイジテックという言葉が世界的に注目を浴び始めています。エイジテックは「Age(年齢)」と「Tech(技術)」をかけ合わせた造語で、シニア世代に関連したデジタル技術を指しています。一方でシニア世代の中には、スマートフォンやAIなどの急速な技術の発達についてこれずDXの流れに取り残されてしまっている方も少なくありません。そこで今回はシニア世代に向けたDXの課題点や取り組むためのポイントを、具体的な国内の事例も交えて紹介します。
アート・クリエイティブ

表参道:山陽堂ギャラリー「春の安西水丸展⑩」東洋美術印刷が展示協力いたしました

デザイン、印刷、アート&カルチャーに関わる私たちが、クリエイター目線で気になる催し等をご紹介します。
アート・クリエイティブ

デザインの良し悪しはどうやって判断したらいい?

広告やWEB制作、または印刷物など、制作業務を外注してデザインがあがってきた際に、自分としては納得のいかないデザインなので修正指摘を入れたいのだけど、なぜそれが良くないデザインであって、具体的にどこがどう良くないのか、デザイン制作者に納得のいく説明をするのは難しいもの。そこで今回はデザインの良し悪しをどのように評価し、指摘をすればいいのか考えてみたいと思います。
イベント情報

【展示会レポート】page2024に行ってきました!

2024年2月14・15・16日の3日間、池袋のサンシャインシティでpage2024が開催されました。37回目の開催となる今回は「連携」をテーマで、クリエイターや他業種の方との連携ゾーンも設けられました。東洋美術印刷は昨年に引き続き、page2024のリアル会場にて出展いたしましたのでその様子をレポートいたします。
プロモーション

これだけは知っておいた方がいい「WEBアクセシビリティ義務化」

2024年4月1日より、WEBアクセシビリティの合理的配慮が義務化されます。民間企業でも、利用者の年齢や利用環境、障害の有無に関係なく、全ての人が不自由なく利用できるWEBサイトを構築しなければならず、既存サイトの状況把握や人材の確保などの取り組みが必要になります。
イベント情報

UCDセミナー「UCDAアワードから創出する企業価値向上」【2024年3月19日10:00~無料ウェビナー開催】

2024年3月19日(火)にUCDセミナー「UCDセミナー「UCDAアワードから創出する企業価値向上」」をオンラインで開催いたします。
アート・クリエイティブ

印刷発注に役立てたい「塗工紙」の豆知識

印刷に用いられる紙は「非塗工紙」と「塗工紙」の2つに分けることができます。塗工紙は特殊な加工により印刷したときの発色が際立ったり、つや感が出たりするのが大きな特徴です。今回はこの塗工紙にどのような種類があるか見ていきます。
イベント情報

【展示会レポート】第96回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2024に3年ぶりに出展しました。

東洋美術印刷は日本最大のギフト・生活雑貨の見本市「第96回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2024」に3年ぶりに出展いたしました。展示会の様子と今回出展したアイテムを中心にレポートいたします。
プロモーション

カタログ制作のキホン(後編)

カタログ制作は、カタログの基本情報や条件の整理、業者の選定、原稿の整理、デザインやDTPデータ作成など、複数のプロセスを経て進んでいきます。カタログ制作発注の業者を選ぶときは、制作実績やサービス内容、見積もりの内容をチェックするとよいでしょう。
プロモーション

塾のWEBプロモーションは何で差をつけるべきなのか

塾をはじめとした教育業界でも近年、紙媒体からデジタルコンテンツへと主要な販促ツールが移行されてきています。しかしその分、どの会社も同じようなWEB広告を掲載するようになり差別化が思うようにいかなくなる可能性も否めません。そこで今回は内容と手法からWEB広告のプロモーションでどう「差をつけるか」考えていきます。