
製造業ソリューション
モノづくり企業のコミュニケーションを最適化する
Mission
製造業の抱える「伝わらない」課題を解決し、企業価値向上に貢献します。複雑な製品情報や技術、ブランドの魅力を、顧客や市場に正確かつ効果的に届けることで、製造業の持続的な成長と発展をサポートすることが私たちの使命です。

Issue
優れた技術や製品の強み、活用シーンが伝えきれていないために他社との違いが不明瞭で、価格で判断されてしまう。
専門人材・ノウハウがなく新規開拓が進まない。既存顧客への営業に依存してしまっている。
熟練技術者の退職により暗黙知の技術が失われることに危機感がある。マニュアル化での技術継承が困難。
会社の魅力や仕事のやりがいが求職者に十分に伝わらず、応募が集まらないため、将来を担う若手や優秀な技術者の確保が難しい。
Method
モノづくり企業のブランド支援
企業の「ありたい姿」と社会からの「イメージ」を一致させ、選ばれる存在になるための基盤を築きます。コンサルティングから制作、運用まで一貫して伴走し、企業の価値を最大化します。
・企業・製品ブランディング
・CI/VI/パーパスの策定
・環境配慮(CSR)への取り組み支援

モノづくり企業の販促支援
社内にマーケティングや販促企画の担当者が不在の企業に寄り添い、新規顧客獲得や売上向上につながるプロモーション施策を企画から実行まで支援します。
・マーケティング企画・運営
・コンテンツ制作・クリエイティブ
・展示会・ショールーム支援

モノづくり企業の情報DX支援
製造業特有の課題に精通したスタッフが、システム構築や生成AI活用によりDXをサポートします。文書管理やデータ活用といった多様なDX課題に対し、最適なソリューションを提供します。
・各種システム構築・データ活用
・カタログ・技術資料DX
・技術継承支援

モノづくり企業の採用支援
少子化で有望な若手の採用が困難になる中、企業の魅力や仕事のやりがいを的確に伝え、求める人材を惹きつけるための採用コミュニケーションを一貫してサポートします。
・採用ブランディング
・インナーブランディング
・VRを活用したオフィス・工場見学

Case Study
受注生産品や大型製品の課題をCGで解決!製品プロモーション支援 (株式会社前川製作所様)
「受注生産で実機がない」「工場で撮影場所を確保できない」といった理由で、販促用の画像や動画が作れずにお困りでした。そこで当社は2D図面からフォトリアルな3DCGを制作することを提案。実機がなくても製品の魅力や特長を伝えるビジュアルをご提供し、課題を解決しました。手書き図面での説明から脱却し、販促活動の質が向上したとご評価をいただいております。
展示会をVR化、WEBプロモーションに活用(株式会社小森コーポレーション様)
展示会ブースをVR360でそのままデジタルコンテンツ化しました。製品紹介のテキストやCGなど多種多様なコンテンツを連携させたVR空間は公開後多くの方から「迫力がある」「展示会をリアルに感じられた」といった反響をいただけたほか、メルマガの開封率やクリック率も向上したなどよい影響がみられました。
モノクロ資料の課題を解決!カラー化で技術情報を分かりやすく
技術報告書はコスト削減のためモノクロ印刷が主流で、図やグラフが伝わりにくい上、社内担当者のデータ変換作業も大きな負担でした。当社のデジタルブックオンデマンドシステム「CSI」をご提案し、コストを抑えたままカラー化を実現しました。 導入後、研究者からは「技術内容が正確に伝わるようになった」、編集担当者からは「データ修正の手間が省け、業務負担が軽減した」とご評価をいただいております。

ご相談窓口
サービスに関するお問合せはこちらへ
TEL:03 3265 9861(受付時間: 10:00 17:00 土・日・祝日を除く)