目には見えない訴求点をCGで表現。反響を生み出す効果的な製品プロモーション動画の制作

目には見えない訴求点をCGで表現。反響を生み出す効果的な製品プロモーション動画の制作事例紹介

事例の概要

導入前の課題
2022年の東京オートサロンにて空気除菌脱臭機「AℓNUV(アルヌーヴ)」をPRすることになった。
2種類の紫外線でウイルスを不活性化する等の目には見えない製品の訴求点をどう表現するのかが課題であった。
導入後の効果
・多くの来場者がブース内で動画を視聴し、興味・注目が集まっていた。説明せずとも視聴すれば製品の特長がすぐ理解できるものになっていたので社内でも大変好評だった
・オートサロン後もお客様から多くの問い合わせがあり、動画の効果・反響の大きさを実感した

 

Q スタンレー電気株式会社について

 弊社は1920年に創業者の北野隆春が個人商店として設立した北野商会に端を発し、自動車用ランプを中心に事業を拡大してきました。高度経済成長期のマイカー普及で事業を伸ばし、現在は自動車用ランプ市場で世界4位のシェアを占めています。
 私たちの部門についてはBtoCビジネスが主となっており、顧客としては代理店様・部品商様・修理工場様・カー用品店様・ホームセンター様などに弊社の製品を納めさせていただき、お客様へお届けしている部署となります。
自動車サテライト本部 宇都宮サテライト部 営業三課 齊藤 真樹様

自動車サテライト本部 宇都宮サテライト部
営業三課 齊藤 真樹様

自動車サテライト本部 宇都宮サテライト部 営業三課 係長 柴田 幹様

自動車サテライト本部 宇都宮サテライト部
営業三課 係長 柴田 幹様

 

Q 抱えていた課題

 当初は私たちの事業部で空気清浄機として販売することになっており、タクシー会社様などを想定し、車内の空気清浄機として使用していただく計画を進めておりました。しかし開発途中の段階でコロナウイルスが広がっていき、空気清浄機のみではなく、除菌する付加価値を付けて販売することへと変化し、また他部署でも除菌シリーズの開発を進めていたため「AℓNUV」として一緒に発売する流れとなりました。
 それに伴い、車内利用だけでなく室内でも使えるよう、製品カラーに白を追加しました。狭い車内空間での利用が始まりでしたが、開発の過程で広い空間でも除菌できるような形へと製品をブラッシュアップしていきました。
 そんな中、コロナ過であった2022年の東京オートサロンでこの製品をPRすることになりました。どういう風に空気が循環するのか、除菌がされるのか、言葉では伝えにくい部分を視覚的に表現して訴求する必要がありました。
AℓNUV

 

Q 3DCGを用いた動画制作のきっかけ

 試作段階の時に技術部門から社内用として渡された3Dの動画は構造を説明するために製品が分解されていました。これがお客様向けとしてもっとわかりやすいものになったらいいのにと思い、東洋美術印刷様と別件で打ち合わせをしている時にこの話をしたところ「うちでもできますよ!」と即答していただきました。
 元々、東洋美術印刷様には「スライドドア オープナー」という製品のプロモーション動画を実写にて制作いただいたのですが、CGまでお願い出来ると思っていませんでした。ただ今までお仕事をご一緒する中で例えば私たちがこういう風に表現したいという考えをビジュアルや明確な言葉にしてお伝えできなくても、意図を汲み取り、じゃあこうしましょうかといつも具体的なプランで提案してきてくれました。このような実績と信頼もありましたので今回は東洋美術印刷様にお願いすることにしました。
 またブース内での動画の見せ方についても東洋美術印刷様には知見があり、こういう風にお客様に見せたら一番効果的ですよとリードしていただけたのもありがたかったです。

 

「TBPD 3DCG制作」詳細はこちら

 

Q 動画の成果と効果

 コロナ禍での東京オートサロンの開催ということもあり、多くの来場者が興味津々に動画をみてくださいました。説明せずとも動画をみれば空気の流れやウイルスを不活性化するイメージなどがすぐ理解できるものになっていたので、社内でも大変好評でした。
 その後お客様から多くの問い合わせを頂き、反響の大きさを実感することができました。
 タクシー会社及び介護事業者など、狭い空間の中で働く方々に空気除菌脱臭機としてお役に立てる製品になっていると思います。

 

除菌モードの説明

除菌モードの説明

内部構造の説明

内部構造の説明

「空気除菌機 AℓNUV_Airシリーズ」作成した動画はこちらをご覧ください

 

東京オートサロン2022 ブースの様子

東京オートサロン2022 ブースの様子

 

Q 今後の展望とパートナーに期待すること

 弊社は創業以来「光」にこだわって事業を展開してきました。今後も光をテーマとして製品開発を行っていき、より安全安心な社会の実現に貢献していきたいと考えています。
 東洋美術印刷様にはこれまでも企画提案型のアプローチをしていただき、今回の動画制作などよりよい関係を構築しています。今後も引き続き、弊社内の新製品パッケージデザイン・カタログ・動画制作などトータルでご協力をいただき、弊社の目指す安全安心な社会の実現に向けて貢献できる仕事をご一緒していきたいです。

 

スタンレー電気株式会社 自動車サテライト本部 宇都宮サテライト部 営業三課 係長 柴田 幹様 スタンレー電気株式会社 自動車サテライト本部 宇都宮サテライト部 営業三課 齊藤 真樹様 東洋美術印刷株式会社 根本 一朗

(左から)
スタンレー電気株式会社 自動車サテライト本部 宇都宮サテライト部 営業三課 係長 柴田 幹様
スタンレー電気株式会社 自動車サテライト本部 宇都宮サテライト部 営業三課 齊藤 真樹様
東洋美術印刷株式会社 根本 一朗

 

関連情報

 

・関連資料のダウンロード

3分でわかる東洋美術印刷のマルチユース3DCG3分でわかる東洋美術印刷のマルチユース3DCG
 
東洋美術印刷のマルチユース3DCG制作は、3DCADデータを活用して作成した高品質な3DCGコンテンツをWebサイト、カタログ、動画など多様な販促ツール制作に展開していきます。
 

 

ご相談・ご質問はこちら

 

タイトルとURLをコピーしました