プロモーション【マーケティング初心者向け】マーケティング4.0のポイントを段階ごとに解説! マーケティング戦略は時代と共にアップデートを続けてきました。 現代のSNSやオウンドメディアを活用したデジタルマーケティングは、「マーケティング4.0」と呼ばれています。 それ以前のマーケティング1.0からマーケティング3.0までと比べ、マ...2020.12.24プロモーション
プロモーションホームページを使い分けよう! バッシ―飯田 皆さん、はじめまして! バッシー飯田です。 今日はホームページについて、つらつらと書きたいと思います。 年号が令和になって2回目のクリスマスがやってくる今日この頃、企業や店舗のことを調べようと思ったら、「とりあえずネットで...2020.12.18プロモーション
イベント情報UCDAアワード2020 帳票・ポスターコンテストで実行委員長賞&情報のわかりやすさ賞を受賞しました。 一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会主催のUCDAアワード2020では、協賛企業参加のコンテストが行われました。 このコンテストでは情報の作り手である2社企業が生活者目線に立った「わかりやすい」申請書を作成する“帳票コンテ...2020.12.14イベント情報プロモーション
プロモーションコンテンツマーケティングの基本を解説!ビジネスモデルから顧客を集めるポイントまで スマホやタブレットの普及によって、欲しい商品や知りたい情報をインターネットで検索し、自力で探す消費者が増えました。 マス広告やテレアポなど、これまでの「売り込み型(プッシュ型)」のマーケティングはだんだん通用しなくなりつつあります。 ユーザ...2020.12.09プロモーション
プロモーション初心者の為の商品撮影超基礎講座 -序章- 東洋写太郎 皆さんこんにちわ。写太郎です。 会社のHP、ポスターやチラシなどに使われている商品写真。 オフィシャルな写真はプロに任せたい!でも予算もないし時間もない。 でも少しでもいい写真を撮って少しでも商品を魅力的にみせたい! そんな...2020.12.04プロモーション
プロモーションニューノーマルで通販業界はどう変わる?新型コロナ前後の変化を統計データで解説 新型コロナウイルス感染症が社会経済に与えた影響により、「ニューノーマル(New Normal)」と呼ばれる新しい生活様式が生まれました。 消費者行動の変容にともない、なるべく外出を避けて買い物をする「巣ごもり消費」というライフスタイルが生ま...2020.11.26プロモーション
イベント情報UCDAアワード2020 今年はWEBで開催 「UCDAアワード」は、企業(団体)・行政が生活者に発信するさまざまな情報媒体を、 産業・学術・生活者の「集合知」により開発した基準を使用して「第三者」が客観的に評価し、優れたコミュニケーションデザインを表彰するものです。2020.11.17イベント情報プロモーション
プロモーションプロモーションとPR、何が違う? マーケティング戦略に欠かせないのが、「プロモーション」と「PR」の2つです。 一件、よく似た言葉に見えますが、この2つは実は異なるマーケティング活動を指しています。 効果的なマーケティング戦略を打ち出すためにも、プロモーションとPRの違いを...2020.11.12プロモーション
プロモーション不動産業界で動画制作がコロナ禍の今注目される理由 不動産業界では動画制作の重要性が増しています。新型コロナ対策のため外出を控え、インターネットでの情報収集にシフトした顧客層にリーチするには、動画プロモーションが有効です。物件の解説動画やプロモーション動画を作成するポイントを解説します。2020.11.09プロモーション
プロモーションこれだけ覚えれば大丈夫!校正記号初級編 デザインや印刷物の発注担当者が制作会社や印刷会社とのやり取りの中で、校正を行う場面がありますよね。 今回はそんな校正をする際に不可欠な「校正記号」について解説します! そもそも校正ってどういう作業をしているの? 制作会社や印刷会社から、デザ...2020.11.05プロモーション
プロモーションメルマガでは突破できない壁をDMで突破する!成功事例をご紹介 インターネットの利用者数の増加により、Eメールやメルマガを通じたデジタルマーケティングが主流となりつつあります。 しかしプロモーション効果を高めるには、デジタルマーケティングに依存しすぎずDMをはじめとした従来のソリューションと組み合わせる...2020.11.02プロモーション