プロモーション

初心者の為の商品撮影超基礎講座 -複写にチャレンジ-

皆さんこんにちは。写太郎です。 会社のHP、ポスターやチラシなどに使われている商品写真。 オフィシャルな写真はプロに任せたい!でも予算もないし時間もない。 でも、少しでもいい写真を撮って、少しでも商品を魅力的にみせたい! そんな人に今日から使えるかもしれない、知っておけば1ランク上の商品写真を写せる。今回は必見の実践講座です。
プロモーション

パーパスによるインナーブランディングと大手企業の実例

自社の理念やビジョンを浸透させるには、パーパス(企業の存在意義)によるインナーブランディングが効果的です。どうすればパーパスを発信し、インナーブランディングを成功させられるのでしょうか。パーパスを用いた大手企業の実例を詳しく見ていきます。
イベント情報

伝統文様デザインのギフトブランド「Qtte」、東京くらしのフェスティバル2021に出展します。

東洋美術印刷株式会社が展開する、伝統文様をデザインした想いの伝わるギフトが選べるブランド「Qtte」は、2021年10月21日(木)・10月22日(金)の2日間、東京都立産業貿易センター台東館にて開催される東京くらしのフェスティバル2021に出展いたします。
事例紹介

事例紹介!地球にやさしいカーボンオフセット(メモリード・ライフ様)

「カーボンオフセット」それは出版物や広報宣伝物、パッケージ等の印刷物でどうしても発生してしまうCO2の排出権を購入し、発生分を相殺する仕組みのことです。 今回はカーボンオフセットを導入いただきました株式会社メモリード・ライフ様の事例を通じて、該当案件の仕様や導入の経緯など、ご紹介していきたいと思います。
プロモーション

本当に見やすいフォントを比較するとこんなに見やすい!

印刷物やWEBサイトなどに用いられているフォントについて、じっくり考えたことってありますか。普段、印刷物やデジタル資料などで様々なフォントが使われていますが、何にどんなフォントが用いられているかはマニアでない限り、ほとんど気にならないかと思います。 しかし実はフォントの細かな違いによって、情報の伝わりやすさが変わることも。今回は情報の伝わりやすさ、識別しやすさから見たフォントのお話をいたします。
アート・クリエイティブ

「デザインの4原則」って何?②

込められたメッセージをより効果的に伝えるために重要な「デザインの4原則」の中から「整列」について分かりやすく説明します。
プロモーション

CGだからこそできることがある 広告における3DCGの強み

最近、新宿の巨大な3D猫看板がネットを中心にかなり話題になりました。世界では近年このような3DCGの技術を使った目を引く広告が多数登場しています。今回は、3D技術を使った広告の種類や、3DCGによる広告ならではの強みを中心にお伝えいたします。
プロモーション

伝わりやすいデザインのグランプリを決める「UCDAアワード」

漫才なら「M-1グランプリ」、楽曲なら「日本レコード大賞」のように世の中にはいろんな賞がありますが、情報のつたわりやすさにも実は賞があります。その名も「UCDAアワード」。今回は、「そもそもUCDAって何なの?」という方のために基礎知識を含めてざっと紹介していきます。
SDGs

グリーントランスフォーメーション(GX)とは?その意味を解説

今、世界各国の企業でグリーントランスフォーメーションに向けた取り組みが進んでいます。グリーントランスフォーメーションは、経済成長と環境保護を両立させる取り組みです。グリーントランスフォーメーションの意味や、国内外の取り組み事例を紹介します。
プロモーション

印刷会社だからこそ、語りたい!「リアル媒体×プロモーション」第三弾

SNS等のWEB媒体を駆使したプロモーションが主流となる中、実物を目で見て手にするリアル媒体のプロモーションを、印刷会社ならではの視点でご紹介します。
プロモーション

中小の印刷会社がマーケティングオートメーション「マルケト」導入してみた マルケト奮闘記03

withコロナでさらに重要性が増すwebマーケティングやデジタルマーケティング。予算や人員の限られた中小印刷会社がMA(マーケティングオートメーション)ツール「マルケト」を導入し、使ってみた奮闘記です。 今回はマルケトでのメール配信についてです。