SDGs

SDGs

「アニュアルレポート」「CSR報告書」「統合報告書」…どう違う?

企業がステークホルダー(投資家や従業員などの企業関係者)向けに開示する報告書には、様々な種類があります。 アニュアルレポートやCSR報告書、統合報告書といった名前を一度は聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。 今回は急に企業の報告書...
SDGs

ユニバーサルデザインで大事な「7つの原則」

まちなかで「バリアフリー」というワードを目にすることってありますよね。 実はバリアフリーから生まれたユニバーサルデザインというものもあり、バリアフリー同様身の回りの色々なところで導入されています。 両者がどう違うか、あるいはそもそもどんなも...
SDGs

CO2が増えた原因や環境に悪いと言われる理由をあらためて解説してみた

昨年はあらゆるところで「SDGs」という言葉を目にして、会社や役所などで自然環境を保護するための取り組みを新たに行ったところも多いかもしれません。 特にCO2削減は20世紀からずっと国際的な人類の課題として提議されてきたため、以前から何か対...
SDGs

介護DXを推進すべき理由とは?メリットや課題も解説

コロナ禍をきっかけとして、データやデジタル技術の力で介護現場を変革する「介護DX」に取り組む施設が増えています。 たとえば、厚生労働省が介護ソフトやタブレット端末などの導入支援を行っている「令和2年度ICT導入支援事業」の対象者は、前年度の...
SDGs

脱炭素化に向けてできることとは?日本の実現目標も解説

2020年10月、日本政府は2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする「2050年カーボンニュートラル宣言」を発表しました。 しかし、二酸化炭素などの温室効果ガスの削減は一部の企業だけの努力目標ではありません。 個人や企業もリサイ...
SDGs

印刷物で CO2 排出量削減が可能に カーボンオフセットのしくみを学ぶSDGsセミナー【2022年4月21日10:00~オンライン開催】

SDGsの採択から約6年が経過し、多くの企業でも様々な取り組みがみられるようになってきました。 「SDGsに取り組みたいが、何から始めれば良いかわからない」「CO2排出量の削減に取り組みたい!」 そんなお悩みを持つ印刷・制作・広告の発注ご担...
SDGs

東洋美術印刷が誇る”グリーンプリンティング認定工場”

「グリーンプリンティング認定制度(以下GP認定制度)」は環境に配慮した印刷の総合認定制度です。 世界中で環境保護活動が行われている今、パンフレットや配布資料などの印刷物もエコフレンドリーなものに変えたいもの。 そこで今回はグリーンプリンティ...
SDGs

地球に優しい印刷インキのヒミツ

去年、SDGsが大きな話題になったこともあり、製造業の世界でもこれまで以上に環境に配慮した取り組みが求められています。 印刷業界でも、かつては生産能力を上げるために有害な化学物質を使っていたこともありましたが、技術が進化した今は、効率も品質...
SDGs

見やすいデザインに必須な「カラーユニバーサルデザイン」とは

デザインの世界には、「カラーユニバーサルデザイン」という言葉があります。 一般的なカラーデザインとは意味が少し異なるのですが、その違いはあまり知られていません。 しかしバリアフリーが普及している現代においてとっても重要なものなのです。 今回...
SDGs

2021年を”SDGs 17のゴール”から振り返ってみた

昨年はあらゆるところで「サステナビリティ」や「SDGs」という言葉を耳にしてきたと思います。 カラフルなピクトグラムとともに17個の社会的・環境的な目標が描かれた図もすっかりおなじみになりました。 とはいえ急に広まった言葉なので「本当に会社...
SDGs

CSVとCSRの違いとは?利益に繋がるCSV経営や事例について解説

2015年9月に国連本部で開催されたサミットにてSDGs(持続可能な開発目標)が全会一致で採択され、持続可能でよりよい世界を目指すためのさまざまな目標が設定されました。 SDGsの実現のために、企業レベルで取り組める評価基準がCSV(共有価...