プロモーション

いよいよ本格的に規制される「ステマ」の実態

2022年の10月、消費者庁は景品表示法の第5条第3号に表記された「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」への規制を施行しました。 これはいわゆるステルスマーケティング、通称「ステマ」と呼ばれる広告を規制するもの...
イベント情報

【展示会レポート】ホリゾンスマートソリューションフェア2023in東京に出展しました!

2023年4月12日~14日の3日間にかけて、東京都千代田区にある科学技術館にて印刷・製本技術の展示会「ホリゾン・スマートソリューションフェア 2023 in 東京」が開催されました。世界で初めて卓上製本機を開発した老舗の製本機械メーカー、ホリゾン社が手掛ける様々な機械の展示に加えて、各印刷会社による展示ブースの出展や印刷業界の課題や今後について扱うセミナー講演と、今展示会の内容はまさに印刷業界による印刷業界のための催し物といった感じでした。今回は弊社東洋美術印刷も出展させていただいたホリゾン・スマートソリューションフェア 2023の様子をレポートいたします。
事例紹介

江戸の民衆の地震への想いを伝えるアートポストカード

東洋美術印刷の「美巧彩」を用いて実際に受注したアートポストカードの実例についてお伝えします。
プロモーション

教科書のデジタル化に欠かせないQRコード、その役割とは

現在、公立学校を中心に教育の現場で教科書や教材のデジタル化が急ピッチで進められています。 きっかけは2019年に始まったGIGAスクール構想。 これは全国の義務教育を受ける児童全員に一人一台の情報端末とインターネット環境を準備する文部科学省...
プロモーション

印刷会社が「PDF入稿」を推奨するわけ

当社でも対応している外部入稿印刷。他社様が作成したデータを印刷できるかどうかチェックしてから印刷工程へ進めますが、その際に重要なのが入稿データ形式です。今回はPDF入稿のメリットについて説明します。
プロモーション

ダイレクトメールの作り方を5つのステップで徹底解説

インターネットを使った販促手法が広がりをみせる中、有効な販促手法として根強い人気を持つダイレクトメール。 ダイレクトメールにはターゲットの属性に合わせて柔軟かつ直接的に情報発信ができるだけではなく、効果検証もしやすいというメリットがあります...
プロモーション

製造業のDXをサポート!デジタルブックのススメ

パンフレットや雑誌、レポートなどあらゆる文書をWEBブラウザで簡単に閲覧できるようにした「デジタルブック」。 近年のDXの動きにあわせて、デジタルブックを積極的に導入している企業や自治体も多数あらわれています。 今回はデジタルブックの特徴や...
プロモーション

自動で文章を生成してくれる「ChatGPT」 ビジネスにどう取り入れたらいい?

今、文章、画像、楽曲とあらゆるものがAIで自動生成できる時代になりました。 中でも「ChatGPT」はチャット形式で簡単に本格的な文章が生成できることからリリースからあっという間に利用者が増えました。 すでにコカ・コーラやGMといった世界的...
プロモーション

クッキーレス時代のWEBマーケティング、これを知ってほしい!

企業のサイトにアクセスしたとき、「クッキーの設定を許可しますか?」という表示がひょこっと現れることありますよね。 皆さん、あれって毎回どうしていますか?私はよほどのことがない限り許可するようにしています。 ところでこのクッキー(Cookie...
プロモーション

景品表示法から考える金融の「見やすいデザイン」の重要性

保険や証券などの金融業界は 特に顧客との信頼関係が重要です。金融商品は食料品や日用雑貨などと違い実物を目視できないため、契約のメリット・デメリットを把握しづらいからです。かといって商品の内容を顧客に一通り説明しただけでは顧客も一度に全ての情報を把握しきれず中途半端に知見が広まる可能性も高く、場合によっては逆に商品に対してリスクへの不安が強まって会社そのものへの信頼も弱まってしまうおそれもあります。顧客に信頼されるためには、商品のメリット・デメリットをすべて分かりやすく伝えることが重要です。そのために大きな役割を果たすのが金融商品の内容について解説しているパンフレットやホームページなどの情報提供ツールです。今回は信頼性のある情報提供にとって重要な「景品表示法」の事例とともに金融商品にとっての見やすいデザインの重要性をお話しします。
プロモーション

BtoBマーケティングとは?主な戦略やプロセスを詳しく解説

企業が継続的に発展するうえではマーケティングが重要です。マーケティングのなかでも、企業が顧客である企業を対象に行うのがBtoBマーケティングです。 今回は主に製造業向けにBtoBマーケティングについて解説します。 BtoBマーケティングって...