SDGs

脱炭素化に向けてできることとは?日本の実現目標も解説

二酸化炭素などの温室効果ガスの排出量を実質ゼロにし、「脱炭素化」を目指す動きが国際的に広がっています。脱炭素社会を実現するには、個人や企業レベルの取り組みも重要です。今回は脱炭素化に向けてできることや、日本政府の掲げる実現目標について紹介します。
アート・クリエイティブ

美術印刷「美巧彩」による空也上人写真集

私たち東洋美術印刷では「アートコミュニケーション」の理念にて、個人から美術館まで多くの図録やポスターの制作に携わってきました。ここでは当社「美巧彩」で創られた空也上人写真集についてお伝えします。
アート・クリエイティブ

意外と近い存在!?「お寿司」と「デザイン」のお話

デザインをいざ設計するぞというときによく起こる問題として、 「なんだか思っていたのと違う仕上がりになったな…」と感じることがありますよね。 もちろん制作過程や作り手・受け手双方の好みなどもあるので、一概に「これが原因です!解決!即解決!」という風には断言できないのですが、少しのすれ違いを防ぐことによって、仕上がりのイメージギャップを減らすことができるかもしれません。 そんな事例を日常会話の中から一つ、紹介いたします。
アート・クリエイティブ

ウクライナの民族衣装で使われている文様、期間限定で公開します

戦火に見舞われているウクライナの情勢はここ毎日ニュースで取り上げられています。そんなウクライナの今は見ると憂いの気持ちになってしまいそうなとても可愛らしい伝統文様をご紹介します。
SDGs

印刷物で CO2 排出量削減が可能に カーボンオフセットのしくみを学ぶSDGsセミナー【2022年4月21日10:00~オンライン開催】

SDGsの採択から約6年が経過し、多くの企業でも様々な取り組みがみられるようになってきました。 「SDGsに取り組みたいが、何から始めれば良いかわからない」「CO2排出量の削減に取り組みたい!」 そんなお悩みを持つ印刷・制作・広告の発注ご担当者も多いのではないでしょうか? そこで今回、一般社団法人 日本WPAから事務局長の小川勇造氏を講師に迎え、「印刷物でCO2排出量削減が可能に“カーボンオフセットのしくみを学ぶSDGsセミナー”」のオンライン開催が決定いたしました。
イベント情報

VR360セミナー 最新事例をご紹介!3DCGと連携でさらにリアルに!【2022年4月14日15:00~開催】

3D空間の活用は、今や企業の工場見学、企業研修、オンラインイベントなど、様々な分野にまで広がりを見せています。 本セミナーでは、ハートコア株式会社より3Dカメラで撮影した施設をWeb上で有効活用できるVR360の活用・導入事例をご紹介いただきます。東洋美術印刷の「自社の印刷工場」を使った事例も初公開。3DCG技術のご紹介とVR360を活用する経緯もご紹介いたします
プロモーション

マーケティングオートメーション導入には「壁」がある!?

面倒だけど利益創出のためには避けては通れないマーケティングの作業。近年では、マーケティングオートメーション(MA)が登場したことで、日常的な業務を自動化できてマーケティング担当者の負担がかなり減るようになりました。しかし、MAは専門用語や独特の手順がつきもの。高いコストを払って導入したものの、あまり使えてないというもったいない事例もあるのではないでしょうか。今回はメリット・デメリットからMAを使いこなすために、気を付けたいポイントを考えてみようと思います。
SDGs

東洋美術印刷が誇る”グリーンプリンティング認定工場”

「グリーンプリンティング認定制度」は環境に配慮した印刷の総合認定制度です。世界中で環境保護活動が行われている今、パンフレットや配布資料などの印刷物もエコフレンドリーなものに変えたいもの。そこで今回はグリーンプリンティング認定制度がどういうものか、実際に弊社が取得していることも交えながら解説いたします。
プロモーション

これからのWEBサイトはレスポンシブ対応が必須です!

インターネットって、日々の生活の中で無くてはならない存在ですよね。家でも外でもどこでも簡単に情報が得られてとても便利な反面、スマホで見ると正直見づらい…と感じるサイトも結構あるのではないでしょうか。 そんな悩みを解消してくれる「レスポンシブ対応」について見ていきたいと思います。
SDGs

地球に優しい印刷インキのヒミツ

去年、SDGsが大きな話題になったこともあり、製造業の世界でもこれまで以上に環境に配慮した取り組みが求められています。印刷業界でもかつては生産能力を上げるために有害な化学物質を使っていたこともありましたが、技術が進化した今は効率も品質も下げずに環境に優しい印刷方法を実現しています。 今回はそんなエコフレンドリーな印刷技術の中でも「ノンVOCインキ」を中心に解説していきます。
SDGs

見やすいデザインに必須な「カラーユニバーサルデザイン」とは

デザインの世界には、「カラーユニバーサルデザイン」という言葉があります。一般的なカラーデザインとは意味が少し異なるのですが、その違いはあまり知られていません。しかしバリアフリーが普及している現代においてとっても重要なものなのです。今回はカラーユニバーサルデザインについてご紹介いたします。