プロモーション「フォント」にもある!流行の移り変わり 普段何気なく使っているフォントですが、時代によってどのような文字が流行っていたか大きく変わります。 今、昭和や平成の文化がレトロブームで大きな人気を博しているため、あらゆるところで「昔っぽさを醸し出しているフォント」を見かけるかと思います。...2023.08.29プロモーション
プロモーションビジネスメール作成のポイント(基礎編)~日本三大仇討の招集をメールで作成してみた~ ビジネスメールの作成と送信時のポイントをまとめました。少しユニークな例文メールと共にビジネスコミュニケーションの一つである「メール」について改めて考えてみましょう。2023.08.23プロモーション
プロモーション「パーパス・ドリブン」をマーケティングに取り入れてみよう 高校の英語の授業で、きっと習ってるであろうパーパスという言葉。 マーケティングでやたら出てくる単語で、正直聞いたことない人はいなさそうなレベル。 パーパスの本来の意味は「目的」ですが、マーケティングではそれだけではないニュアンスも含まれてい...2023.08.17プロモーション
プロモーションペルソナが変われば販促の効果も大きく変わる マーケティングにとって必要不可欠なものである「ペルソナ」。 多くの人が一度は聞いたことのある言葉だと思いますが、何で必要か考えたことはあるでしょうか。 今回はペルソナをつくる目的や作り方などを中心に解説していきます。 ペルソナは顧客のニーズ...2023.08.09プロモーション
プロモーション「ポジショニングメディア」でWEB集客の質を高めよう マーケティングに携わる方なら耳にすることも多い「ポジショニング」という言葉。 このポジショニングを成功させるために役に立つのが今回解説するポジショニングメディアです。 ポジショニングメディアを通して自社や製品をアピールできれば、確立したブラ...2023.08.07プロモーション
プロモーションシニアマーケティングは難しい?失敗事例やうまく進めるコツを紹介 少子高齢化が進む現代日本では、シニア層を客層として取り込むシニアマーケティングが活発化しています。 しかし、シニアマーケティングは簡単なものではなく、新規参入に失敗する事例も少なくありません。 シニアマーケティングを成功に導くためには、失敗...2023.08.03プロモーション
プロモーションVR技術の最新トレンドとマーケティングでの活かし方 現在、VR技術は目覚ましい進化を遂げていて、ビジネスにエンターテイメントにとあらゆる場面で駆使されています。 もちろんマーケティングの世界においても、VR技術を使ったキャンペーンで他社とは違うオリジナリティを出してブランドイメージの向上を狙...2023.07.31プロモーション
プロモーションマーケティングでも役立つ社会心理学のアレコレ マーケティングやプロモーションのことを勉強していると、「〇〇の法則」や「××効果」といった言葉が出てきた経験ありますよね。 なんとなく覚えたはいいもののやたらとカタカナが入ってくるし堅苦しそうで、普段の業務では使いづらい…と思っている人も少...2023.07.26プロモーション
プロモーション製造業の技術継承に潜む問題点…解決のヒントは「DX」 日本の製造業にとって大きな課題となっているのが、ベテランの職人たちが持っている技能やノウハウをどう若手に継承すべきかということです。技術継承そのものは生き残りのために必須不可欠なものだと認識していても、実際にはどのようにやるのがベストなのか分からずに悩んでいるという企業も少なくありません。そこで今回は技術継承を行う上でネックになっている要因をもとに、近年話題になることの多い「DX」でどう解決できるのか紹介していきます。2023.07.21プロモーション
SDGs大手企業におけるSDGsの取り組み事例をわかりやすく紹介 SDGsとは持続可能な開発目標を意味する言葉です。 2015年9月に開催された国連サミットにおいて加盟国の全会一致で採択され、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標として掲げられました。 目標達成のために、国内でも大手企業を...2023.07.18SDGs
プロモーション全ての企業が遵守しないといけない「景品表示法」の基礎知識 売上や人気を得ようと不当な表記を盛り込んだ包装や宣伝などを規制する「景品表示法」が昭和32年に施行されてから早60年以上。 しかし現在でもネットで調べてみると、健康食品や加工食品などのメーカーが景品表示法に触れるような表示を出していたといっ...2023.07.13プロモーション