アート・クリエイティブこれ知ってる?印刷にまつわる「おもしろ世界一」 ”世界で一番古い印刷物”が実は日本にあるのを知っていますか。 奈良・法隆寺などで所蔵されている経典「百万塔陀羅尼経」は764年に制作された明確に制作年のわかる世界最古の印刷物なんです。 世界には印刷に関する世界一のものがたくさんあります。 ...2022.07.04アート・クリエイティブ
SDGsユニバーサルデザインで大事な「7つの原則」 まちなかで「バリアフリー」というワードを目にすることってありますよね。 実はバリアフリーから生まれたユニバーサルデザインというものもあり、バリアフリー同様身の回りの色々なところで導入されています。 両者がどう違うか、あるいはそもそもどんなも...2022.06.29SDGs
プロモーションCXを向上するメリットとは?重要なポイントも解説 市場のコモディティ化が進み、価格や品質だけでは競合他社と差別化するのが難しくなりました。 新たに競争優位性を得るための手段として注目を集めているのが、顧客が購買プロセスを通じて味わった感動や驚きを表す「CX(カスタマーエクスペリエンス)」で...2022.06.27プロモーション
プロモーションVRで劇的に進化!最新のオープンキャンパス 皆さんが学生のときって高校や大学にオープンキャンパスへ出かけた経験ってありませんか。 東京の大学を卒業した私も昔、高校時代に何度かでかけた思い出があります。 少子化により学生の数も徐々に減っている現在、より広い範囲の多くの人に学校への興味を...2022.06.24プロモーション
プロモーション印刷会社だからこそ、語りたい!「リアル媒体×プロモーション」第七弾 「リアル媒体×プロモーション」のブログも今回で第七弾となります。 様々な事例をご紹介してきました。ですがおそらく、今回が今までで一番にビックな媒体となります。 サイズも規模もきっと金額も…… では早速、ご紹介したいと思います。 前回の「リア...2022.06.22プロモーション
プロモーション営業とマーケティングの溝「TOFU?MOFU?BOFU?」って?/マルケト奮闘記07 こんにちは、新米マーケターです。 マーケティングオートメーションの導入に際しては、マーケティング部以外にも関わる全ての部門がマーケティングオートメーションの意義を認め、各部門が担う役割を理解してもらうことが大切。…ですが、なかなか難しいです...2022.06.20プロモーション
イベント情報本社と工場をオンラインでつなぐ「Real Virtual FACTORY」を開催します! 印刷を礎としたコミュニケーションサポート事業に取り組む弊社・東洋美術印刷株式会社では、本社のアートギャラリーと印刷工場をオンラインでつなぐオープンハウスの工場見学会「Real Virtual FACTORY」を2022年7月13日(水)~2...2022.06.16イベント情報
プロモーション未来のものづくりのカギ「デジタルツイン」 昨年からいろいろな業種の企業がDXを積極的に進めています。 DXの重要ワードの1つに「デジタルツイン」というものがあるのですが、デザインツインはリアル世界とバーチャル世界を結びつける最先端技術として現在、あらゆる場面で活用されています。 今...2022.06.15プロモーション
プロモーション今さら聞けない、BtoBマーケティングの基礎知識 最近「BtoBマーケティング」という言葉を耳にしたことありませんか。 何となく聞いたことはあっても、普通のマーケティングとどう違うのか明確に知らないという人もきっといると思います。 ですが自社の良さをより多くの企業に知ってもらうためにはBt...2022.06.13プロモーション
プロモーションデジタルマーケティングに強い教育機関を表彰する「EDMAwards」をご存知ですか プログラミングの授業が登場し、日本の教育現場にもDX化の波が押し寄せています。 しかし学校や塾でDXを推進しようとしても、何をどうDX化したらいいか参考となる例がないと考えるのも難しいかと思います。 そこで今回はDXの本場、アメリカで毎年開...2022.06.10プロモーション
アート・クリエイティブDESIGN FESTA Vol.55に行ってきました 東京ビックサイトにて2022年5月21日・22日に開催された「DESIGN FESTA Vol.55」に行ってきました。 DESIGN FESTA - 自由な発想で生まれた作品が並ぶカオスな空間 ジャンルを問わずオリジナルのあらゆる形の作品...2022.06.08アート・クリエイティブ